りっつ鍼灸院

たかが体温、されど体温。 2016.04.24
ご自身の平熱を知ってますか?
健康的な人の平熱は36.5~37.1度なのですが、 今 36度以下「低体温」の人が増えきてます。
体温が1度下がると 免疫力が37%落ち、代謝は12%落ち、体内酵素の働きは50%も落ちます。
体温が平熱より1度上がると免疫力は5倍に上がります。だから病気をすると体温が上がるんですね。
がん細胞は、35度で一番増殖し、39.3度になると死にます。
がんが増えているのは、体温が低 下したからだそうです。
なので、高い温度を有する心臓や脾臓にはがんは発生しなくて、中が管になっていて冷えやすい臓器(食道・胃・肺・大腸・卵巣・ 子宮等)に発生しやすいんですね。
東洋医学では 身体が冷えると血流が悪くなり、「瘀血(おけつ)」状態になりやすくなります。「瘀血(おけつ)」は「汚血」となり血液の流れが滞り 酸素や栄養を十分に供給できなくなります。また血液の流れが滞ることで冷えや新陳代謝の低下、免疫力の低下を招いて、お肌の状態に大きな影響を与えるようになるのです。 瘀血は老化の促進にも繋がります。
1度上げるだけで素晴らしい変化が起こります。
体温上昇のお手伝い、りっつ鍼灸院にお任せください。
りっつ鍼灸院
大阪市西区南堀江1-11-16-602
http://www.rittsu.com
ネットからご予約承っております