
堀江で話題の /美容鍼灸 /ダイエット鍼灸
完全個室のリラクゼーションマッサージ
今話題のホルミシス・デトックス療法/ スパ
漢方
のご相談なら、りっつ鍼灸院
りっつ鍼灸院では、はり・お灸・マッサージの他に
大阪では まだ珍しい「ホルミシス・生育光線療法」を
取り扱っております。
日本では秋田県の玉川温泉などで、湯治治療という、温泉で病を癒す健康法が伝統治療として伝わってきましたが、最近ではそれをホルミシス療法といわれています。ホルミシスは鍼灸と併用することで、驚きの効果を実感していただけます。
東洋医学では、前回お話した「四診」で患者さまから得た情報を元に、証(症状)を組み立てていきます。
東洋医学における代表的な考え方は
気(気の状態を診る)
陰陽論(陰陽のバランスを診る)
五行説(宇宙のすべてのものに5つの要素を見出した考え)
気血水論(身体を構成する物質を「気血水」に分けて考える)
臓腑経絡論(五行説に臓腑を当てはめ、経絡(エネルギーの通り道)を診る)
虚実(病気の状態を診る)
三陰三陽論(陰陽論をさらに細かく「陰病」「陽病」それぞれ3つに分類して考える)
病気の原因(外因(気候の変化)・内因(感情の変化)など)
温病論(傷寒論)(中国の疫病対策から生れたもの)
証の立て方は1つではないんです。
ちょっと難しかったですね。
なんとなく身体に不調を感じたら、まず、その原因を考え、身体の内側からケアしてきましょう。
りっつ鍼灸院
大阪市西区南堀江1-11-16-602
http://www.rittsu.com
06-6567-9482
ネットからご予約承っております
次の記事 : 様々な東洋医学
前の記事 : 東洋医学と西洋医学の融合